ここからが本当の地獄だ - 2012.08.20 Mon
リングの製造熟練度が6000まで行きましたヽ( ´¬`)ノ
自分で言うのもなんですがここまで上げるのにかなりアホなペースでやらかしたと思います(ノ∀`)
ジュエルとかの消費額も1回の額は少なくてもかなりの回数をやっているのでいくら使っているのやら…
ここまででもかなり辛かったですが6000に上がった事でついに地獄が始まります
と言うのも5999までは中級作れば上がってましたが6000になって中級で上がらなくなりました
更に素材はNPC販売、破壊で入手する事の出来ないジュエル5とこれまたNPC販売されていないバトリン+6が素材になります
バトリン6を作る為には結局今まで通りの職人リングを作り、下級でバトリン+5を作り、中級でバトリン+6をと3工程の末にやっと出来るんです…
そこまでたどり着いたとして上級をチャレンジしても成功する確率はまず50%未満なのは避けられないでしょうから本当に1日に1回上級を成功させる事が出来れば良い日な位の所まで落ちているでしょう
でもこれでも旧仕様でリング頑張って上げてた人に比べれば大して時間もお金もかかっていないのかな?(話を聞いた事もないからさっぱりですが)
はてさて次の7000に到達するのはいつになる事だろうか…確率事態は変わらないのかもしれませんが気持ち的に8000以上行くまでは最上級はあまりやりたくないですしこの作業の日々は当分終わらないんでしょうorz
自分で言うのもなんですがここまで上げるのにかなりアホなペースでやらかしたと思います(ノ∀`)
ジュエルとかの消費額も1回の額は少なくてもかなりの回数をやっているのでいくら使っているのやら…
ここまででもかなり辛かったですが6000に上がった事でついに地獄が始まります
と言うのも5999までは中級作れば上がってましたが6000になって中級で上がらなくなりました
更に素材はNPC販売、破壊で入手する事の出来ないジュエル5とこれまたNPC販売されていないバトリン+6が素材になります
バトリン6を作る為には結局今まで通りの職人リングを作り、下級でバトリン+5を作り、中級でバトリン+6をと3工程の末にやっと出来るんです…
そこまでたどり着いたとして上級をチャレンジしても成功する確率はまず50%未満なのは避けられないでしょうから本当に1日に1回上級を成功させる事が出来れば良い日な位の所まで落ちているでしょう
でもこれでも旧仕様でリング頑張って上げてた人に比べれば大して時間もお金もかかっていないのかな?(話を聞いた事もないからさっぱりですが)
はてさて次の7000に到達するのはいつになる事だろうか…確率事態は変わらないのかもしれませんが気持ち的に8000以上行くまでは最上級はあまりやりたくないですしこの作業の日々は当分終わらないんでしょうorz
スポンサーサイト
● COMMENT ●
熟練度は何か関係あるのですか?
ということはアクセ製造における一番の基礎であるジュエル3を
どれだけ確保できるかが個人的に一番重要じゃないかと思わず考えました
幸いジュエル3はNPC売りのアクセからゲット出来ますし、
熟練度が高いと上位職人リング/アミュができやすいのを活用して、
地道に職人リング/アミュ製造で上位職人リング/アミュを作って、
ここであえて分解して間接的にジュエル3からジュエル4、5の精製
と言う方法も取れますし・・・
私がその域に到達したらどこまで耐え忍べるかになってそうです
どれだけ確保できるかが個人的に一番重要じゃないかと思わず考えました
幸いジュエル3はNPC売りのアクセからゲット出来ますし、
熟練度が高いと上位職人リング/アミュができやすいのを活用して、
地道に職人リング/アミュ製造で上位職人リング/アミュを作って、
ここであえて分解して間接的にジュエル3からジュエル4、5の精製
と言う方法も取れますし・・・
私がその域に到達したらどこまで耐え忍べるかになってそうです
>みかんの皮さん
一部体感的な物ですが成功時に出来る物の確率が変わってきていると思います
一番分かりやすいのが別の記事のコメントでも書いたのですが職人のリング(アミュ)を製造する場合熟練度が高いと中級、上級が出来る事が多くなります
だから職人リング(下級)を量産したい場合なんかは別キャラの1000以下の奴でやると下級だけをうまく量産する事が出来るんです
あとつい最近から成功率のチェックを始めたばかりなので確かではないのですが最近下級中級の成功率が少し上がったような感じがします
>KYOさん
ジュエル3はポートのNPC前でひたすらクリック作業をしていれば問題ありません
中級ディスク,シャープカートリッジは頑張って拾うのもありですがこれくらいは買っても良いと思います
それよりも製造して出来たもの(バトリンやガードアミュなんか)は砕かずとっておく事をお勧めします
と言うのも職人リング、アミュは普通に製造している中でも出来るので比率としてこちらの方が必ず多くなってしまいますが、素材の方は必ず後々それだけ足りないと言う状態になると思います
なので職人リング中級上級なんかはある程度のストックだけ残して砕いてしまっても良いと思います
ちなみに4ジュエルもフォートのNPC売りのブレス、イアリングで調達可能ですよ
一部体感的な物ですが成功時に出来る物の確率が変わってきていると思います
一番分かりやすいのが別の記事のコメントでも書いたのですが職人のリング(アミュ)を製造する場合熟練度が高いと中級、上級が出来る事が多くなります
だから職人リング(下級)を量産したい場合なんかは別キャラの1000以下の奴でやると下級だけをうまく量産する事が出来るんです
あとつい最近から成功率のチェックを始めたばかりなので確かではないのですが最近下級中級の成功率が少し上がったような感じがします
>KYOさん
ジュエル3はポートのNPC前でひたすらクリック作業をしていれば問題ありません
中級ディスク,シャープカートリッジは頑張って拾うのもありですがこれくらいは買っても良いと思います
それよりも製造して出来たもの(バトリンやガードアミュなんか)は砕かずとっておく事をお勧めします
と言うのも職人リング、アミュは普通に製造している中でも出来るので比率としてこちらの方が必ず多くなってしまいますが、素材の方は必ず後々それだけ足りないと言う状態になると思います
なので職人リング中級上級なんかはある程度のストックだけ残して砕いてしまっても良いと思います
ちなみに4ジュエルもフォートのNPC売りのブレス、イアリングで調達可能ですよ
>こんな感じで毎日地道に上げているのですがこんな感じので参考になるのであれば幸いです
別記事でお返事&情報有難うございます。
こちらの新しい記事を拝見したので、あえてこちらに返事含めコメさせて頂きます。
成功率の体感については、
自分もいずれリングや他の製造も手がけていこうと思ってたんで、
その時が来たら、自分も検証含めてやってみますね。
結果わかり次第、報告させて頂きます。
そして流石6000突破、素晴らしいです。
自分は
・職人アミュのエナジーが94で済む
・材料のジュエル(Lv5・6)の補充がきく
・金策しやすい
という安定面でのメリットを考え、
サブ2名をあえて熟練度を4000まで上げ、職人を量産し、
それ以外はクロイツさんとほぼ同じ感じでやってました。
Lv50を超えるサブキャラがメインIDに2名しかいなく、
サブIDには2名いるんですが、
リログ&製造の時間考えると、色々面倒なんで後者の量産は諦めちゃったんですね。
でも、製造Lvをあげる際にかかる費用が地味に痛くても
こちらの記事を拝見すると、上級のベースとなるアミュ(リング)も
サブで製造したら熟練度が稼ぎやすいのかなっていうイメージを持ちました。
でも量産するほど、Alzはそれに比例して消費されていくので悩みどころ。
地味に掛かる材料費の毎日の積み重ね、相当な額に及びます。
ここの兼ね合いが難しいところです。
金策は作戦と努力しかないんで、多少頭使いつつ頑張るしかないんですが…。
ちなみに専門やるなら一般もなんだなと、ヒシヒシと感じてます。
所属されているサーバーの相場によると思いますが、
カートリッジルーレットやディスクダイスの製造はかなりAlzの節約になっています。
別記事でお返事&情報有難うございます。
こちらの新しい記事を拝見したので、あえてこちらに返事含めコメさせて頂きます。
成功率の体感については、
自分もいずれリングや他の製造も手がけていこうと思ってたんで、
その時が来たら、自分も検証含めてやってみますね。
結果わかり次第、報告させて頂きます。
そして流石6000突破、素晴らしいです。
自分は
・職人アミュのエナジーが94で済む
・材料のジュエル(Lv5・6)の補充がきく
・金策しやすい
という安定面でのメリットを考え、
サブ2名をあえて熟練度を4000まで上げ、職人を量産し、
それ以外はクロイツさんとほぼ同じ感じでやってました。
Lv50を超えるサブキャラがメインIDに2名しかいなく、
サブIDには2名いるんですが、
リログ&製造の時間考えると、色々面倒なんで後者の量産は諦めちゃったんですね。
でも、製造Lvをあげる際にかかる費用が地味に痛くても
こちらの記事を拝見すると、上級のベースとなるアミュ(リング)も
サブで製造したら熟練度が稼ぎやすいのかなっていうイメージを持ちました。
でも量産するほど、Alzはそれに比例して消費されていくので悩みどころ。
地味に掛かる材料費の毎日の積み重ね、相当な額に及びます。
ここの兼ね合いが難しいところです。
金策は作戦と努力しかないんで、多少頭使いつつ頑張るしかないんですが…。
ちなみに専門やるなら一般もなんだなと、ヒシヒシと感じてます。
所属されているサーバーの相場によると思いますが、
カートリッジルーレットやディスクダイスの製造はかなりAlzの節約になっています。
確かにサブキャラの熟練度を4000まで上げるってのは自分も考えましたがサブキャラの熟練度を上げる為の費用がメインを上げる為の効率アップとしてどれだけ効果を上げられるのかなーって考えて、現状ちょっと欲しい物もあって金策も行っているのでこれ以上製造での負担は流石に厳しい物があるので未だ躊躇ってます
ただ現状職人リングとバトリンの確保は熟練稼ぎの進行上何とか間に合うのですがジュエル5があっという間に枯渇してしまってペースがガッツリ落ちてしまってます
原因としては
・NPC購入破壊からの入手負荷な事
・ジュエル5になる素材が製造工程で中々余らない事
・中級では消費6個だったのが8個になった事
・アプデ前までゴミ扱いだった為全体の在庫も少なく価格が跳ね上がっている事
・一般製造でジュエルの製造が不可能な事
なので6000~はいかにジュエル5を安価で確保出来るかが重要になってきます
まぁ結局ドロップ品を砕くだけでは日々のペースに追いつかないので購入はある程度避けられないませんね
と言っても他の部位に比べれば本当にここまでろくに素材を委託等で購入する事なく上げる事が出来たのですからやっと製造本来のマゾい所まで来たんだなーと思う所です(;´▽`A``
ただ現状職人リングとバトリンの確保は熟練稼ぎの進行上何とか間に合うのですがジュエル5があっという間に枯渇してしまってペースがガッツリ落ちてしまってます
原因としては
・NPC購入破壊からの入手負荷な事
・ジュエル5になる素材が製造工程で中々余らない事
・中級では消費6個だったのが8個になった事
・アプデ前までゴミ扱いだった為全体の在庫も少なく価格が跳ね上がっている事
・一般製造でジュエルの製造が不可能な事
なので6000~はいかにジュエル5を安価で確保出来るかが重要になってきます
まぁ結局ドロップ品を砕くだけでは日々のペースに追いつかないので購入はある程度避けられないませんね
と言っても他の部位に比べれば本当にここまでろくに素材を委託等で購入する事なく上げる事が出来たのですからやっと製造本来のマゾい所まで来たんだなーと思う所です(;´▽`A``
トラックバック
http://diabolic21.blog13.fc2.com/tb.php/596-04dc4690
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)